スポンサーリンク
甘くておいしい完熟バナナと米粉を使った簡単なレシピをご紹介します。
米粉はヘルシーですし、グルテンフリーで安心ですよね。
小麦粉アレルギーに人が増えている中、注目されている米粉と完熟したバナナの組み合わせは最高です!
スポンサーリンク
目次
完熟バナナと米粉の簡単レシピ
今回はクックパッドでも人気で簡単なレシピを集めてみたので、ぜひチェックしてくださいね♪
超簡単!もちもち米粉のバナナケーキ☆
材料(パウンド型1個分 縦18×横8.5×高さ6cmくらい)
- 米粉・・・100g
- ベーキングパウダー・・・小さじ1
- バナナ・・・1本(約100g)
- 砂糖・・・30g
- 卵・・・1個
- サラダ油・・・大さじ2
- 牛乳・・・大さじ3
材料2つ!米粉のバナナパンケーキ
材料
- バナナ(完熟)・・・1本
- 米粉・・・大さじ3
お豆腐で簡単☆米粉のバナナスコーン。
材料(φ5〜6cm✕8個分)
- バナナ・・・1本
- 絹ごし豆腐・・・70g
- 砂糖・・・・10g
- サラダ油・・・10g
- 米粉・・・70g
- ベーキングパウダー・・・3g
- お好みでチョコレート・・・適宜
めちゃうまっ!バナナ米粉スティックパン
材料(10本分)
- 完熟バナナ・・・2本
- 米粉・・・100g
- ベーキングパウダー・・・小さじ1
- 菜種油・・・大さじ1
「めちゃうまっ!バナナ米粉スティックパン」のレシピはこちら!
ふんわり 米粉のバナナマフィン
材料(ミニマフィン12個分)
- バナナ・・・90g
- 砂糖・・・15g
- 卵・・・1個
- 米油(または太白胡麻油)・・・15g
- お米の粉 手作りお菓子の薄力粉・・・50g
- ベーキングパウダー・・・3g
簡単!ヘルシー!米粉バナナケーキ☆乳なし
材料(パウンド型1個分)
- バナナ・・・120g
- 卵・・・2個
- 砂糖(何でも○)・・・60g
- 米油・・・(他の油でも○)・・・60g
- 米粉・・・120g
- ベーキングパウダー・・・5g
- シナモンパウダー(なくても○)・・・約1g~
「簡単!ヘルシー!米粉バナナケーキ☆乳なし」のレシピはこちら!
バナナとココアの米粉マフィン♪
材料(パウンド型1個分)
- バナナ・・・120g(大1本)
- きび砂糖・・・15~20g
- 卵・・・1個
- 米油または太白胡麻油・・・10g
- 米粉・・・40g
- ココアパウダー・・・10g
- ベーキングパウダー・・・3g
幼児食★バナナココアと米粉の焼きドーナツ
材料(パウンド型1個分)
- バナナ・・・1本
- 卵・・・1個
- きび砂糖・・・30g
- 牛乳・・・60g
- 米粉・・・100g
- ココア・・・10g
- ベーキングパウダー(アルミフリー)・・・小さじ1
- バター(または米油)・・・15g
「幼児食★バナナココアと米粉の焼きドーナツ」のレシピはこちら!
米粉バナナパンケーキ(離乳食手づかみ)
材料(パウンド型1個分)
- バナナ・・・1本
- 卵・・・1個
- きび砂糖・・・30g
- 牛乳・・・60g
- 米粉・・・100g
- ココア・・・10g
- ベーキングパウダー(アルミフリー)・・・小さじ1
- バター(または米油)・・・15g
「米粉バナナパンケーキ(離乳食手づかみ)」のレシピはこちら!
まとめ
完熟バナナと米粉を使った簡単なレシピをご紹介しました。
バナナはそのまま食べても甘くておいしいですが、甘く完熟したバナナを使ってさらに美味しく食べることもできます。
毎朝バナナをそのまま食べる人も多いと思いますが、そのまま食べるのに飽きてしまった時はご紹介したレシピをお試しくださいね。
お子さんのおやつにもピッタリですし、ちょっとした集まりで出すのもいいですね♪
バナナは身体を冷やし解熱する作用があるので、発熱や炎症を鎮める働きがあります。
トリプトファンとを多く含んでいるので、ストレスやゆううつ感 不眠にも良いとされています。
完熟し過ぎてしまったバナナでも活用できるレシピなので、ぜひ作ってみてくださいね。