季節・行事

七五三の親の服装は?前撮りなら普段着でもいい?選び方を教えます!

わが子の七五三を迎えるあたって、思い出に残るように子供の衣装や髪型を決めて準備万端!

なんて思ってたら、親の服装を決めていなかった!!なんてことありませんか?

お参りの時の服装や家族写真を撮る場合の服装など考えていますか?

七五三は子供が主役なので、自分たちは何でもいいや・・・。とはいきませんよね。

家族写真を撮っても、自分たちしか見ないから普段着っぽいのでもいいかな?

七五三のお参りや参拝に行く時や記念の家族写真を撮る時、どんな服装が相応しいのかをご紹介していきます。

七五三の親の服装について基本的な考え

七五三の主役はお子さんなので、お参りや家族写真を撮る時にもお子さんの衣装より格下になるように気を付けます。

一般的には「和装の方が洋装より格上」とされています。

お子さんが着物を着るなら、親御さんは着物でもスーツ系でも良いです。

親御さんが着物を着ても、お子さんより派手な柄や飾りなどつけないようにしましょうね。

逆にお子さんが洋装の場合、親御さんも洋装にしてお子さんと揃えましょう。

この時もお子さんより目立つ色ではなく、シックでお子さんを引き立てるように心がけましょう。

かといって地味すぎない方がいいですよ。せっかくのお子さんの晴れの日ですから、多少の華やかさはあった方が良いでしょう。

前撮りする時の服装は?

七五三の前撮り写真は、お子さんだけの写真だけでなく記念として家族写真を撮る人も多いはず。

前撮りの家族写真に対する考え方は人それぞれですが、大きくは以下の2通りに分かれるようです。

  • 家族写真は身内しか見ないのでカジュアルでも良いと思う。
  • 記念に残るものだからちゃんとした服装で残しておきたい。

お参りする日と写真を撮る日が別だと衣装や準備は、お参りする日に手間をかけたいと思う人が多いそうです。

お参りの日に家族写真を撮る場合は、そのままの恰好で写真を撮れ1回で済むので楽だという人も多くいます。

どちらにしても、お子さんと一緒に写真を撮るなら、先ほど紹介したようにお子さんが主役なので、お子さんに合わせた服装を選びましょう。

カジュアルでも良いと思う派

子供はきちんとした衣装を用意するけど、親は主役じゃないから普段着やカジュアルでも良いという人も多いです。

特に多いのは、前撮りはすでに済ませてあり、お参りの日にまた親の服装を用意するのは億劫だと考える人は少なくないです。

お子さんの支度だけでも大変なので、親は普段着やカジュアルでも。と考えるのは当然かな。とも思います。

実際のところ、神社へお参りに行くと七五三だけでなく、他のご祈祷で来ている人も多いので、カジュアルでもあまり目立たつことは少ないというのがあります。

親もちゃんとした服装でと思う派

子どもの七五三では「わが子が健やかに育ちますように」という祈願の気持ちで参拝に出向くと思います。

神様にお願いごとをしに行くのにカジュアルな服装で出向くなんて失礼!と思う人もいるでしょう。

敬意を表すためにも、ちゃんとした服装で臨む方が気持ちよいお参りが出来ると考えるのは日本人独特の考えでもあるような気がします。

それから現実的な問題として、お子さんは正装しているのに親が普段着だと、お子さんの服装や一緒に参拝する祖父母などとの釣り合いが取れない。と気にする人も多いそうです。

七五三の時の親の服装はどんなのがいい?

ここまでは親御さんの服装に対する基本的な考えや、カジュアル派ときちんと派の考えの違いをご紹介してきました。

次は、実際に服を選ぶとしてらどんなのがいいのでしょう?

カジュアル派ときちんと派に分け、父親と母親別にご紹介していきますよ!

七五三の時の服装~父親の場合

たまに見かけるのが、白いワイシャツに黒いスーツでお参りに同行しているお父さん。

「え!不幸事ですか?!」って思ってしまいます。

お子さんの晴れの日なので、不幸を連想するような服装は避けた方が良いと思います。

カジュアル派

  • ポロシャツ+ジャケットをベースにしたちょっとお洒落な服装
  • ボタンダウンのシャツでキレイ目な服装

きちんと派

  • ビジネススーツでストライプが控えめのもの
  • ワイシャツは白だと固すぎるので、淡いカラーのシャツをチョイス

父親は、普段から着ているスーツやジャケットなどを組み合わせられるので、割と揃えやすいのが特徴です。

新しい物を慎重するなら、ワイシャツやネクタイなどをお子さんの衣装に合わせた色合いにするなどの場合でしょう。

七五三の時の服装~母親の場合

母親の服装では主にお子さんや父親・祖父母とのつり合いを考えて選ぶ人が多いそうです。

それは参拝の時もですが、特に家族写真を撮る時は色合いなど気にしているようです。

父親の服装がダーク系の色で、お子さんも紺やグレー系の衣装ならば自分は少し淡い色の方が良いだろう。という感じです。

カジュアル派

  • キレイ目のデニムに爽やかなジャケットを合わせる
  • お洒落なカットソーにパンツで動きやすさ重視

きちんと派

  • 淡い色やダーク系のワンピースにジャケット
  • セレモニースーツにアクセサリーや小ぶりなコサージュをつける

普段着でもジャケットを羽織るだけで、それなりにフォーマルに見えるのでもし新調するならジャケットがいいかもしれませんね。

まだお子さんが小さくて抱っこの要求があるのなら、ワンピースやスカートよりもパンツスタイルの方が動きやすくていいですよ。

さいごに

お子さんの七五三での親の服装に特に決まりはありません。

世代や地域によっても考え方が違うので、あなたのご家庭にあった考え方で良いと思います。

ただし、家族写真は記念に残るので後悔の無いように色々と考えて服装を選びましょう。

実際のところお子さんの用意だけでも手間や費用がかかるので、親まで上から下まで新調するのは大変です。

お手持ちの服と合わせてやりくりして、どうしても必要な物だけを購入するという方法もあります。

周りには色んな考え方をする人がいますが、一番の主役はお子さんです。

お子さんの成長を祝い願う気持ちを一番に考えて、家族みんなが気持ちよくお参りしたり写真が撮れるといいですね。