ふき味噌の簡単な作り方と苦味を抑える方法をご紹介します。
春らしい爽やかな苦味と香りが楽しめる「ふき味噌」ですが、苦味が気になる時はありませんか?
お子さんも一緒に食べる時は「もう少し苦味を抑えたい」と思う時もあるでしょう。
ふき味噌を自分で作ればお好みの味付けにできるので、苦味を抑えたふき味噌を作ることができます。
また、ふき味噌を使ったアレンジレシピで更に美味しく食べる方法もご紹介します。
目次
ふき味噌の簡単な作り方
生のふきのとうはアクが回りやすく日持ちしませんが、ふき味噌にすると10日くらい保存でき長持ちします。
温かいご飯やおつまみにもなるふき味噌ですが、アクが強い食材なので作るのが難しい・面倒かも。と思う人も多いでしょう。
簡単な作り方をいくつかご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
簡単ふき味噌
材料(3~4人分)
- ふきのとう・・・10個
- ★味噌・・・大さじ1.5
- ★みりん・・・大さじ1
- ★砂糖・・・小さじ1
- ★はちみつ・・・小さじ2
- ★すりごま・・・大さじ1
作り方
- ふきのとうは外皮を剥き、よく洗い沸騰したお湯に入れ色が鮮やかに変わるまで茹でます(約5分ほど)。
- ザルにあけ10分ほど水に浸す。
- 浸し終えたら水気を切り包丁で細かく刻む。ボウルに★と細かく切ったふきのとうを和えて完成!
参考レシピ:簡単ふき味噌
簡単美味しいふき味噌♪
材料(作りやすい分量)
- ふきのとう・・・80g
- オリーブオイル・・・大さじ1
- ★味噌(お好みの物で)・・・大さじ2
- ★みりん・・・大さじ1
- ★酒・・・大さじ1
- ★砂糖・・・大さじ4
- ★いりゴマ・・・大さじ1
作り方
- ふきのとうはしっかり洗いみじん切りにする
- フライパンにオリーブオイルを入れふきのとうを色が変わるまで炒める
- ②へ★を入れ中火で混ぜ合わせながらトロミがつくまで(お好みのトロミで)炒める
- ③へいりゴマを入れて混ぜ合わせたら出来き上がりです♪
参考レシピ:簡単美味しいふき味噌♪
蕗のとうで作る簡単美味しい蕗味噌
材料
- 蕗のとう・・・10個くらい
- 胡麻・・・大さじ3
- 砂糖・・・大さじ2
- 酒・・・小さじ1
- みりん・・・小さじ1
- 味噌・・・小さじ1
作り方
- 蕗のとうを塩水に漬け、葉が開いて土などを落とす。
その間に鍋を水を入れ沸騰させ、洗った蕗のとうを入れ茹でる - 2分くらいでザルに上げよく絞る(時間置くと黒くなるから急ぐ)
- 少し粗目に粗みじんに切る
- 胡麻をすり、砂糖・酒・みりん・味噌の順に入れて混ぜる
- ここで又 蕗のとうを良く絞り上げると、アクがでる
- ④に絞った蕗のとうを入れ、よく混ぜ合わせたら完成
参考レシピ:蕗のとうで作る簡単美味しい蕗味噌
ふき味噌の苦味を抑える方法
ふきのとうに苦味があるのは、その中に含まれる苦味成分によるもので、主に「フィソスチグミン」と呼ばれるアルカロイドがその主な原因です。
「フィソスチグミン」とは俗にいう「アク」です。
ふきのとうは、生の状態ではフィソスチグミンが含まれており、これが苦みをもたらす原因です。
加熱することで、フィソスチグミンは分解され、苦みが和らぎます。
ここでは、ふき味噌を作る際に苦味を抑える方法としてふきのとうの下処理方法をごしょうかいします。
- 下茹でする
ふきのとうを下茹ですることで、苦みを和らげることができます。
沸騰したお湯にふきのとうを入れて、数分茹でるだけで十分です。
その後、冷水でさっと洗い水気を切って使います。 - 切り方に注意する
ふきのとうは、苦みが特に強い部分があります。
その部分はできるだけ細かく切り、または取り除くことで苦みを軽減できます。 - 酢水に漬ける
ふきのとうを切った後、酢水に漬けておくと苦みが和らぐことがあります。
ただし、長時間漬けすぎると風味が失われる場合があるので、適切な時間で漬けるようにしましょう。 - 砂糖やみりんを使う
ふきのとうを調理する際に、砂糖やみりんなどの甘みを加えることで、苦みを中和することができます。
砂糖やみりんを程よく加えることで、バランスの良い味わいに仕上がります。
また、重曹を使う方法もありますよ!
- 下茹でする前に重曹を加える
ふきのとうを下茹でする際、茹でるお湯に重曹を加えます。
大体1リットルの水に小さじ1杯の重曹を加えるといいでしょう。
重曹はアルカリ性を持ち、苦みを中和する効果があります。 - 下茹でする
沸騰したお湯にふきのとうを入れて数分茹でます。
通常は2〜3分程度で十分です。この間、重曹が苦みを抑えるのを手助けします。 - 冷水でさっと洗う
下茹でが終わったら、茹でたふきのとうをざるにあけて冷水でさっと洗い流します。
これによって、余分な重曹や苦み成分を取り除きます。 - 水気を十分に切る
水気を十分に切ってから調理に使います。
水気が残っていると、味や食感が薄れることがありますので、十分に水気を切るようにしましょう。
このようにして、重曹を使ってふきのとうの苦みを抑えることができます。
ただし、適量を守って使用し、調理の際は下茹での時間や温度などを適切に調整することが重要です。
ふき味噌のアレンジレシピ
美味しいふき味噌ができたら、そのまま温かいご飯に乗せたりふき味噌を塗ったおにぎりを焼いて焼きおにぎりにしても美味しいですよね!
お酒のアテにもなるので、晩酌にもいいでしょう。
「他にも美味しく食べるアレンジは無いかな?」とお探しなら、これからご紹介するアレンジレシピを是非お試しください♪
蕗味噌トースト
材料(食パン1枚分)
- 蕗味噌・・・適量
- マヨネーズ・・・適量
※蕗味噌とマヨネーズは1:1がおすすめ! - 七味唐辛子・・・お好みで
- 食パン(フランスパンでも)・・・1枚
作り方
- 蕗味噌とマヨネーズをあえる(お好みで七味唐辛子も一緒に)
- ①を食パンに塗る
- 塗った食パンをトースターで軽く焦げ目がつくまで焼いて出来上がり
参考レシピ:蕗味噌トースト
ふき味噌 茄子 玉ねぎで♪チーズボード
材料
- 茄子・・・250g
- 玉ねぎ・・・150g
- チーズ・・・40g
- ふき味噌・・・小さじ2
- 酒・・・大さじ1
作り方
- 茄子→スプーンなどでくり抜く
くり抜いた中身を粗く刻み皮の部分と中身を10分ほど水にさらす
玉ねぎ→みじん切り - フライパンに油を引き玉ねぎを炒める
- 玉ねぎが透き通ったら刻んだ茄子を入れ炒める
- ふき味噌、酒を入れ水分を飛ばしながら全体に良く絡める
- 土台になる茄子の皮に④を詰める
- チーズを乗せ200℃のオーブンで6~10分ほど焼き色がつくまで焼いて完成
参考レシピ:ふき味噌 茄子 玉ねぎで♪チーズボード
納豆ご飯☆アレンジ ふきみそver
材料(1人分)
- 納豆・・・1パック
- タレ・・・1つ
- ご飯・・・食べたい分
- ふきみそ・・・大さじ1
※甘めのふきみそが合う
作り方
- 納豆とタレ、ふきみそをよく混ぜる
- ご飯にのせてご飯と混ぜて完成
参考レシピ:納豆ご飯☆アレンジ ふきみそver
ふき味噌パスタ
材料(1人分)
- スパゲッティ・・・80g
- ふき味噌・・・大さじ1+小さじ1
- 新玉ねぎ(厚めのスライス)・・・1/4個
- 大根の葉(小口切り)・・・適量
- にんにく(スライス)・・・1片
- 唐辛子(軽く潰す)・・・1本
- 塩・・・適量
- オリーブオイル・・・適量
作り方
- スパゲッティは1%の塩を加えたお湯で、指定時間マイナス1分で茹でる。
- フライパンにオリーブ油、にんにく、唐辛子を入れ火にかける。
- 弱火でにんにく、唐辛子の香りをオイルに移し、にんにくがコンガリしたら取り出す。
唐辛子も一緒に取り出しておく。 - 新玉ねぎ、大根の葉を加え、シンナリしたらふき味噌大さじ1を加え、パスタの茹で汁でのばし味を調えておく。
- 茹で上がったスパゲッティを加え、ソースと混ぜ、オリーブ油を追加し混ぜ合わせる。
- 器に盛り付け、にんにく、唐辛子を乗せ、小さじ1のふき味噌をトッピングすれば出来上がり。
参考レシピ:ふき味噌パスタ
菜の花とホウレン草のふきみそ胡麻和え
材料(2~3人分)
- ホウレン草・・・65g
- 菜の花・・・40g
- 黒ゴマ・・・10g
- ふきみそ・・・30g
- ※酢・・・10g弱
作り方
- ホウレン草と、菜の花をレンジで固めに加熱し、水分を切っておく。
- 黒ゴマをすり、ボウルにすった黒ゴマ・ふきみそ・酢を入れ混ぜ合わせる
- 食べる直前に①を和えて完成
参考レシピ:菜の花とホウレン草のふきみそ胡麻和え
しいたけのふき味噌マヨ焼き
材料(6個分)
- しいたけ・・・6個
- ふき味噌・・・大さじ2
- マヨネーズ・・・大さじ4
- 小ネギ・・・少々
作り方
- しいたけはクッキングペーパーで拭き、茎は切り落とす。
- オーブントースターの受皿に並べる。しいたけが厚みがあり大きかったので、まず上の面を4分焼く。
- ふき味噌とマヨネーズを混ぜておく。
- 上の面が焼けたら、裏返してふき味噌とマヨネーズを混ぜたものを乗せて、オーブントースターで4〜5分焼く。
- 焼き上がったら刻んだ小ネギをかけて完成。
参考レシピ:しいたけのふき味噌マヨ焼き
ふきみそアレンジ☆おつまみ
材料
- 竹輪・・・4本
- 油揚げ・・・4枚
- 天ぷら粉・・・適量
- 水・・・適量
- 揚げ油・・・適量
- ふきみそ・・・適量
作り方
- 竹輪は切れ目を入れて中にふきみそをスプーンで入れます。
- 天ぷら粉を水で溶き、竹輪をくぐらせて180℃の油でカリッと揚げて取り出します。
- 油揚げはお湯を沸かしサッと湯通しして冷ましたら包丁で端から切れ目を入れて開きます。
- バターナイフでふきみそを塗ってフライパンで油を敷かずに両面、焼き目を付けます。
- 竹輪と油揚げを食べやすい大きさに切ってお皿に盛り、完成です♪
参考レシピ:ふきみそアレンジ☆おつまみ
鶏ムネ肉のふき味噌チーズ焼き
材料
- 鶏むね肉・・・1枚
- ふき味噌・・・適量
- とけるチーズ・・・適量
- 大葉・・・(飾り)適量
- 砂糖・・・適量
- 酒・・・適量
- ブラックペッパー・・・適量
作り方
- 鶏むね肉の筋を切り、包丁の背等で軽くたたいて平らにして、砂糖をふりしばらく冷蔵庫で寝かせる
- ①のドリップを洗い、皿にのせて、酒をふりラップをかけて電子レンジで加熱する
- 火が通ったら、ラップを外してふき味噌を塗り、とけるチーズをのせてオーブンで焼く
- 焼き上がったら、大葉をのせた皿に盛り付けてブラックペッパーをふり完成
参考レシピ:鶏ムネ肉のふき味噌チーズ焼き
サーモンの♪ふき味噌マヨネーズ乗っけ焼き
材料
- サーモン・・・1柵(ブロック)
- ふき味噌・・・大さじ1
- マヨネーズ・・・大さじ1
- 白だし・・・適量
- ブラックペッパー・・・適量
- 一味唐辛子・・・適量
作り方
- ふき味噌・マヨネーズを混ぜて、カットしたサーモンにのせる
- ①をオーブンで焼く
※お好みでウェルダン・ミディアムレアに♪ - 焼き上がったら、皿に盛り付け白だし・ブラックペッパー・一味唐辛子をふり完成
参考レシピ:サーモンの♪ふき味噌マヨネーズ乗っけ焼き
豚肉くるくる♪ふき味噌巻き
材料
- 豚肉・・・約100~200g
- ふき味噌・・・適量
- 水菜・・・適量
- ブラックペッパー・・・適量
作り方
- 豚肉にふき味噌を塗り、くるくる巻く
- 豚肉にふき味噌を塗り、①を芯にして巻く×2(合計3枚で1本)
- ②をフライパンで焼き、表面に焼き目がついたら、水又はお湯を入れて蓋をして蒸し焼きにする
- 火が通ったら、蓋を外して再度焼きカットして水菜を盛り付けた皿にのせてブラックペッパーをふり完成
参考レシピ:豚肉くるくる♪ふき味噌巻き
大根の蕗味噌ステーキ
材料(2人分)
- 大根・・・4cm厚さ2個
- 豚肩ロース薄切り・・・4枚
- 蕗味噌・・・適量
- 白出汁・・・適量
作り方
- 大根を4センチ厚さの半月型に切って白出汁を使って薄味で柔らかくなるまで煮る。
- 横2つに切り蕗味噌をたっぷり塗ってはさむ
- 豚肩ロース薄切りで包みフライパンで焼く
- フライパンのエッジも使って、半月型の丸い方もしっかりと焼く
参考レシピ:大根の蕗味噌ステーキ
まとめ
ふき味噌の簡単な作り方・苦味を抑える方法とアレンジレシピをご紹介しました。
ふきのとうには特にアクが多く苦み成分が多く含まれているそうです。
そのためにふき味噌を作る前の下ごしらえで苦みやえぐみを抑えて美味しく作ることができます。
また味付けに砂糖やみりんを使うとまろやかになり、苦味を軽減することもできるのです。
しっかりと下処理してアクを抜けば、美味しいふき味噌を作ることが出来るでしょう。
そして、ふき味噌を使ったアレンジレシピで普段の食べ方と少し変えて食べるのもお勧めです。
美味しく簡単にできるレシピをご紹介しているので、ぜひお好みのレシピを選んでおためしください。