生活の知恵

クエン酸で掃除できちゃうの?加湿器はクエン酸で水垢がスッキリ!

加湿器から何だか変なニオイがしたことありませんか?

加湿器のお掃除はちゃんとしていますか?

加湿器の中の汚れって意外と見えなくて気が付かなかったり、普段掃除しているつもりでも行き届いていなかったりしませんか?

加湿器の主な汚れは水垢とカビです。

特に水垢を放っておくと固まってなかなか落ちなくなってしまいます。

また、カビは健康に害を及ぼす可能性があります。

加湿器の汚れで体調が悪くなるだけでなく、加湿器自体の寿命も短くなってしまう場合があります。

加湿器の掃除は水垢汚れに強い「クエン酸」がとても役立ちます。

クエン酸は天然由来の成分でできているため、安心して使用することができますよ!

クエン酸で水垢がスッキリ♪しますので、クエン酸を使った加湿器のお掃除方法をご紹介していきます。

加湿器はこんなに汚れているのです!

加湿器は水を水蒸気にしているだけだから、そんなに汚れないでしょ?と思っている方も多いかもしれません。

また、水しか使ってないんだから汚れているって言ったってたかが知れてるでしょ?と思っていませんか?

水しか使わない加湿器とはいえ、水垢とカビ・雑菌で汚れています!!

特に加湿器内の部品に白く固まった物は水垢です。
「ザラザラ・カチカチ」という手触りで確認できるのが水垢です。

それ以外にピンク色汚れは「ロドトルラ」という酵母菌です。
この菌はカビの10倍以上の繁殖力があります。

そして、水は一定の場所に残ると菌だけでなくカビも発生させます。

水垢・菌・カビが繁殖した加湿器を使っていると、嫌な臭いが発生するだけではありません。

これらが水蒸気となって部屋に放出されれば、その空気を吸っている人は肺炎やアレルギーなどが引き起こされて健康被害が出ることもあるんです。

加湿器掃除にクエン酸が良い理由

加湿器の掃除にクエン酸が良い。というのは見聞きしたことがあるのではないでしょうか?

では、なぜクエン酸がそんなに良いのでしょうか?

それは、加湿器の汚れの特徴とクエン酸の成分に理由がありそうですよ!

ここでは、加湿器掃除にクエン酸が良い理由をご紹介していきます。

水垢は弱アルカリ性だからクエン酸が効果的!

加湿器に使用する水によって出来てしまう水垢は「炭酸カルシウム」が主成分です。

炭酸カルシウムは弱アルカリ性で、クエン酸は酸性です。

アルカリ性の汚れは酸性で中和することで汚れが分解されやすくなるのです。

汚れを落とすのに効果的な「中和」の力を使って水垢の除去ができるのが、酸性のクエン酸ということなんです。

クエン酸には消臭・抗菌効果がある

クエン酸はアルカリ性の汚れを中和する力だけでなく、消臭・除菌・抗菌の効果も期待できます。

臭効果
加湿器の汚れがひどくなると、加湿器から出た蒸気が臭うことがあります。

それは、加湿器の中で水垢・カビ・菌が繁殖しているからです。

それらの汚れにより嫌な臭いが発生してしまうのです。

加湿器をクエン酸で洗うと、汚れが綺麗になると同時にフィルターなどに染みついてしまった臭いを消臭してくれます。

除菌・抗菌作用

クエン酸には消臭効果だけでなく、除菌・抗菌作用も期待できます。

よく、まな板の除菌にも使われるくらいです。

加湿器のフィルターなどに潜んでいる菌を取り除き、更には抗菌作用もあるので洗った後も菌が寄り付くのを抑えてくれます。

抗菌作用があるからといって、濯ぎが不十分だと今度はカビが増えやすくなってしまうので注意しましょう。

クエン酸を使って加湿器をお掃除

それでは、クエン酸を使って加湿器をお掃除する方法をご紹介していきます。

クエン酸を使ってお掃除するのは「加湿器の部品」がおすすめです。

お使いの加湿器により部品が異なることもありますが、主に以下の物をお掃除しましょう。

  • 給水タンク・キャップ
  • フィルター
  • トレー

ホコリを取るフィルターやユニット電極部などは部品を痛めてしまうので、クエン酸は使わない方が良いです。

また、加湿器本体の外面などもクエン酸を使わず中性洗剤と柔らかい布巾などを使ってお掃除しましょう。

では、「給水タンク・キャップ、フィルター、トレー」をクエン酸でお掃除する方法をご紹介します。

フィルター・トレー・タンクキャップのお掃除

加湿器の部品(フィルター・トレー)が浸かるくらいのバケツを用意します。

そこに水またはぬるま湯(40℃以下)1Lあたり約6g(大さじ1/3)のクエン酸を入れて、よくかき混ぜクエン酸水を作ります。
※クエン酸水の量を増やす場合は、水(ぬるま湯)とクエン酸の割合を変えずに作りましょう。

大きめのバケツが無かったので、今回は洗面台で浸けることにしました。

クエン酸水にフィルター・トレー・給水タンクのキャップを浸けて約2時間ほどつけ置きします。

浸け込みが終わったら水道水をかけながら残った汚れをスポンジなどを使って洗い流す。
細かい所は、使い古しの歯ブラシで擦るのがオススメです。

クエン酸が残らないようにしっかりと濯ぎます。
特にフィルターは水分を吸収しやすいので、2・3分は水道水で濯ぎましょう。

風通しの良い場所でしっかりと乾かしましょう。

給水タンクのお掃除

水またはぬるま湯(40℃以下)1Lあたり約6g(大さじ1/3)のクエン酸を入れて、よくかき混ぜクエン酸水を作ります。

給水タンクにクエン酸水を入れますが、なるべく満タンになるようにしましょう。
※クエン酸水の量を増やす場合は、水(ぬるま湯)とクエン酸の割合を変えずに作りましょう。

給水タンクにクエン酸水を入れたら、約1時間ほど放置します。

1時間経ったら少しクエン酸水を捨て、給水タンクのキャップを閉めて給水タンクを振って汚れを浮き上がらせます。

それを何度か繰り返したら、クエン酸の成分が残らないようにしっかりと濯ぎます。

その後はしっかりと乾かしてください。

クエン酸を使ったお掃除の注意点

クエン酸水作る時にぬるま湯を使う場合は40℃以下にしましょう。
熱いお湯に加湿器の部品を浸けると、傷んでしまう可能性があります。

汚れがひどくても、つけ置きは2時間までにしましょう。
あまり長い時間浸けた場合も、部品が傷んでしまう可能性があります。

クエン酸の成分が残ると汚れやすくなったり臭いを発する場合があります。
金属部分は錆びることもありますので、クエン酸が残らないように十分に水で濯ぐようにしてください。

クエン酸は漂白剤や塩素系の洗剤と混ざると化学反応を起こし、有毒な塩素ガスを発生させます。
大変危険ですので、絶対に混ぜないよう・混ざらないように注意しましょう。

クエン酸は「弱酸性」ですが、肌が弱い人や傷があると荒れてしまう場合があります。
クエン酸を使用する場合は、ゴム手袋などで手肌を保護しましょう。

最後に

今日は、クエン酸で加湿器をお掃除する方法をご紹介しました。

クエン酸は天然由来の成分で出来ているので、安全性が高いので加湿器掃除に使用するのはとてもオススメです。

加湿器が汚れていると、加湿器から出てくる蒸気に雑菌・カビなどが混ざっているのでお部屋の中に菌やカビをまき散らしてしまうことになります。

給水タンクは、水を補給しない日があっても毎日掃除しておきましょう。

そして、週に1回・月に2・3回は部品のお手入れをするように心がけると、清潔に保つことができると思います。

また、加湿器を清潔に使用してると長く使う事ができます。

加湿器が壊れたり買い替える時の原因の多くは、加湿器の汚れだったりします。

長く大事に使うためには、加湿器の掃除を欠かさず行うことが望ましいですね。

そのため、手軽に掃除するためにもクエン酸はとてもオススメです。

まだ加湿器掃除でクエン酸を使ったことが無い方は、ぜひ試してみてくださいね!