桑の実のオススメの食べ方としてジャムやドライフルーツなどのレシピをご紹介します。
桑の実の旬は6月で収穫時期が短いため、スーパーなどで購入するのは難しいです。
それでも収穫体験やお知り合いなどから入手した桑の実をそのまま食べるか、加工するのか悩ましいところ。
桑の実をそのまま食べる場合は、実の色で食べごろが分かります。
しかし実のままで保存できる期間は短いので、大量にある場合は加工した方が美味しく長く楽しむことができますよ。
今回は桑の実をそのまま食べる時の食べ頃の見分け方や、ジャムやドライフルーツなどの加工レシピをご紹介します。
目次
桑の実の食べごろ
桑の実が明るい赤色の場合は、酸味が強く甘さよりも酸っぱさを感じてしまいます。
桑の実が熟したと見分けるのは、実の色が赤黒く色づいた時です。
下の画像はまだ明るい赤色の桑の実と、熟した赤黒い桑の実です。
何だか赤い方が美味しそうに見えますが、赤黒い方が熟しているので甘みが増して美味しく食べることができますよ。
収穫後の桑の実は、時間が経つにつれ軸がしなびて色が悪くなってしまい、果汁が出てきてしまいます。
そのまま食べる場合、出来るだけ長く保存するには、冷蔵・冷凍保存をしましょう。
保存容器にキッチンペーパーを敷いて乾燥しないようラップをけます。
冷蔵庫で保存しますが、なるべく早めに食べましょう。
2~3日以内なら美味しく食べることができます。
※収穫した状態にもよるので、様子を見ながら食べる時期を見極めましょう。
桑の実を水洗いしたら水気をよく切り、軸を取ります。
実が潰れないように冷凍保存バッグに入れて冷凍庫で保存します。
解凍後は果汁が出てしまうので冷凍する前に水洗いをしておきましょう。
桑の実を美味しく食べるレシピ
桑の実はそのまま食べても美味しいですが、ジャムなどに加工しておくと様々なレシピで活用でき、長く楽しむことができますよ。
ここではジャムやドライフルーツだけでなく、シロップやコンポートにする方法とそれぞれを活かしたレシピをご紹介します。
桑の実ジャム
材料(約400ml分)
- 桑の実・・・400g
- 砂糖・・・200g
- レモン汁・・・大さじ2
桑の実ジャムは、ヨーグルトやアイスにかけたりパンに塗っても美味しいですが、他にも色々とアレンジが自在で重宝しますよ!
桑の実のジャムで純生ロールケーキ
材料
- 卵・・・4個
- 砂糖・・・90g
- 薄力粉・・・70g
- 生クリーム(35%以上)・・・200cc
- 砂糖・・・15g
- 桑の実ジャム・・・40g~
桑の実ジャムを活用したレシピです。
サクサク新食感!桑の実ドライフルーツ
材料
- 桑の実・・・好きなだけ
サクサク&つぶつぶの食感がたまらなくクセになります。
グラノーラやヨーグルトに混ぜて食べるのがオススメです!
眼精疲労と滋養強壮に!発酵させる桑の実酒
材料
- 桑の実(マルベリー)・・・1kg
- 上白糖(三温糖でも良い)・・・500g~1kg
- 3L保存瓶か漬物樽10号程度・・・1個
「眼精疲労と滋養強壮に!発酵させる桑の実酒」のレシピはこちら!
自然発酵なので無添加です。
発酵する時間の加減でジュースにもお酒にもできますよ。
桑の実のコンポート
材料(一回分)
- 桑の実・・・200g
- 砂糖・・・100g
- レモン汁・・・大さじ1~3
冷凍保存ができるので多めに作っても小分けで冷凍しておけば使う時に便利ですね♪
桑の実のシフォンケーキ
材料(18型1個分)
- 卵黄(L)・・・3個
- 砂糖・・・20g
- 薄力粉・・・60g
- レモン汁・・・大さじ2
- 桑の実のコンポート・・・60g
- サラダ油・・・40g
- お湯・・・20g
■メレンゲの材料
- 卵白・・・3個分
- グラニュー糖・・・30g
- 塩・・・一つまみ
桑の実のコンポートを活用したレシピです。
ティータイムにも誰かへのプレゼント用にもピッタリの一品ですね。
桑の実のスムージー
材料(2人分)
- 冷凍桑の実・・・40g
- 冷凍バナナ・・・1本弱
- 牛乳(ヨーグルト+水で可)・・・200cc
- 他の冷凍フルーツ・・・好み
お好みでハチミツを加えてもOK
冷凍した桑の実を活用できるレシピです。
暑い日や朝の1杯と手軽に作れるのが嬉しいですね!
ソーダ割り自家製桑の実シロップドリンク
材料(お好みのガラス保存瓶)
- 桑の実・・・200g
- 氷砂糖・・・200g
- 酢(好みで)・・・大さじ1~2
「ソーダ割り自家製桑の実シロップドリンク」のレシピはこちら!
栄養価の高いシロップで活用方法も様々です。
ソーダや焼酎などで割って飲むことが出来るのでオススメですよ。
桑の実シロップ寒天ゼリー
材料(450ccゼリー型1個分)
- 桑の実シロップ・・・50~60cc
- 寒天パウダー・・・小さじ2
- 熱湯・・・400cc
桑の実シロップを活用したゼリーのレシピです。
混ぜて冷やし固めるだけなのでお子さんと一緒に作れそうですね。
さいごに
桑の実は抗酸化作用をもつポリフェノールやビタミンが豊富なので、生活習慣病や老化防止に有効です。
また、眼精疲労・ドライアイなど眼の不調にも効果的ですよ。
甘酸っぱい桑の実は、そのまま食べる以外にも今回ご紹介したジャム・シロップ・コンポートなどにしておけば、様々なレシピに活用できます。
生で保存しておくよりも長く楽しみことができます。
お菓子作りや果実酒を作ったりと幅広く楽しめるのが魅力ですね♪
桑の実が手に入ることがあれば、ぜひお試しくださいね!