カラダのあれこれ

コロナで幼児のマスクは不要?危険なのは熱中症だけじゃない!!

新型コロナウイルスの感染対策で、日常的にマスクを着用することが定着している生活です。

これから暑くなる季節ですが、幼児のマスクは危険だというのはご存知でしたか?

日本小児科医会が「2歳未満の子どもはマスクの着用をやめるべき」という見解を公表しました。

マスクにより体温が上昇し、これからの季節は熱中症の危険性が高まります。

また、熱中症以外にも呼吸がしにくくなることで、呼吸・肺・心臓への負担が大きく、窒息の心配もあるそうです。

幼児のマスク着用には様々な危険が潜んでいます。

今回は、幼児のマスク着用がなぜ危険なのか?

また、マスクをさせない場合コロナウイルスにどのようきに気を付ければ良いかご紹介します。

幼児のマスク着用が危険な理由

日本小児科医会から「2歳未満の子どもにマスクは不要」である。と公表しています。

しかもそれは、むしろ危険である!というのです。

幼児のマスク着用がなぜ危険なのでしょう?

日本小児科医会の公式サイトでは、以下のように説明しています。

乳幼児のマスクではとても心配なことがあります。

  • 乳幼児の呼吸器の空気の通り道は狭いので、マスクは呼吸をしにくくさせ呼吸や心臓への負担になる
  • マスクそのものや嘔吐物による窒息のリスクが高まる
  • マスクによって熱がこもり熱中症のリスクが高まる
  • 顔色や口唇色、表情の変化など、体調異変への気づきが遅れるなど乳幼児に対する影響が心配されます

まだ小さな子供は自分の体調変化を言葉で伝えることが難しいですよね。

親御さんはお子さんの体調の変化を顔で判断することも多いはずです。

それなのに、顔の半分も隠れてしまうマスクをしてしまうと顔色が分かりづらくなり判断しにくくなってしまいます。

マスクをしないと感染リスクが高くなるんじゃ?!

コロナウイルスの感染予防では、手洗いと同じくらいにマスクの着用が必須だと思いますよね。

それなのに、子どもにマスクをさせないなんて感染リスクが高くなるんじゃないの?!と思ってしまいますよね。

日本小児科医会では、先ほどの「2歳未満の子どもにマスクは不要」と共にこのような発表もしています。

「世界の新型コロナウイルス小児感染症から分かったこと」

  • 子どもが感染することは少なく、ほとんどが同居する家族からの感染である
  • 子供の重症例は極めて少ない
  • 学校、幼稚園や保育園におけるクラスター(集団)発生はほとんどない
  • 感染した母親の妊婦・分娩でも母子ともに重症化の報告はなく、母子感染はまれである

世界的に見ても乳幼児の感染例は非常に少なく、また感染しても無症状か軽症が圧倒的に多いです。

また、健康的なお子さんの重症例も非常に少ないと言えます。

コロナウイルスの感染が爆発的に増えたスペインですら、子どもの死亡例はゼロです。

乳幼児の感染リスクがゼロ!というわけでは無いですが感染する確率も低いですし、万が一感染した場合でも重症化する可能性も非常に低いということが言えると思います。

やっぱり心配だからマスクを着用させたい場合は?

「子どもの感染例が少なく重症化の報告は無い」と言われても、万が一ウチの子が感染したら?と思い不安になる親御さんもいらっしゃるでしょう。

また、自分の子どもがマスクをしていないことで周りの目が気になる。ということもあると思います。

やっぱり心配だから、子ども(乳幼児)にもマスクを着用させたい。

しかし、これからの時期は熱中症も心配だし、呼吸・肺・心臓への負担が大きくなり窒息の心配もある。

どうすればいいのでしょうか?

子どもの健康を守りたい気持ちでマスクを着用すれば、別の危険にさらすことになってしまう。

米国CDC 疫病管理予防センターは、新型コロナウイルスの飛沫感染について以下のように発表しています。

マスクはウイルス粒子をブロックすることはできません。

ヒト-ヒト間でのツバ(唾液)による飛沫感染を予防することしかできません。

マスクよりもヒト-ヒト間隔を2m以上あける方が有効。

人との間隔が取れない人混みならマスクを着用してもいいかもしれません。

しかし乳幼児は、マスクをして熱中症の症状が現れて体調が悪くても、言葉で伝えるにはまだ未熟なので注意が必要です。

また、マスクをしていないことで周囲からの目が気になる方もいるでしょう。

しかし、言葉を発するわけでなく呼吸をしているだけの子どもから感染を心配するのは、非科学的だと言えると思います。

もしも、泣き出したりおしゃべりをしている乳幼児は、親御さんの方に向けて抱っこすることで、周囲へのエチケットになると思います。

乳幼児のマスク着用は、人混みへ行かなければいけないなどの本当に必要な場面だけにし他方が良さそうです。

それよりも、人混みを避ける・外出から帰宅したら手洗いやうがいをしっかりとする。という基本的な感染対策をすることを気を付けたら良いと思います。

最後に

親御さんは、マスクをつけずにお子さんと外出する時が一番困ると思います。

それは工夫が必要でしょう。

買い物をする時は、人が少ない時間帯に行くようにし、買い物リストを使って迷わず素早く買い物をすませるのも一つの手ですね。

乳幼児の顔をマスクで覆うのは、新型コロナウイルスに感染するより、窒息や重度の熱中症などの不慮の事故になってしまう可能性の方が高いのではないでしょうか。

これから夏本番を迎えるにあたり、熱中症対策をしっかりすることはもちろんですが、まだ終息していない新型コロナウイルスからも身を守らなければなりません。

今年は例年よりも暑さが厳しいという予報もあります。

日常生活が色々と制限され厳しいこともありますが、子どもの健康状態などで悩んだり困った時は、各自治体の子ども相談窓口に相談するのも良いと思います。