残暑見舞いを出す時期や、ハガキ・メールで出す場合やビジネスシーンで出す場合をご紹介します。
暑中見舞いを出そうと思っていたのに時期を逃してしまったり、暑中見舞いをもらったのにお返事を忘れてしまった!
でも、残暑見舞いはいつから?いつまでに出せばいいのか?
残暑見舞いを贈る相手によって、ハガキ・メールの使い分けをしたり、内容も異なります。
それぞれ相手によって変わる残暑見舞いの例文もご紹介します。
目次
残暑見舞いを送る時期はいつから?いつまで?
残暑見舞いを送る時期は、立秋を過ぎる8月7日頃から8月末日が一般的です。
ここで注意したいのは8月末日までに出せばいいのではなく、相手に届く時期が8月末日までになるので、勘違いをしないようにしましょう。
参考に残中~残暑に切り替わる時期を下記の図で確認してください。
暑中見舞いから残暑見舞いに切り替わるのは立秋が目安になるということですね。
ただし気を付けなければいけないのは、立秋はその年によって日付が違うという事です。
暦を確認しておきましょう!
例年の立秋は8月7日頃~31日の処暑までです。
残暑見舞いを送るタイミングは「8月上旬~8月末日」と覚えておきましょう。
暑中見舞いと残暑見舞いの違い
残暑見舞いの例文をご紹介する前に、暑中見舞いと残暑見舞いの違いをご紹介させてください。
なぜかというと、違いが分かる事で相手に届けたい言葉などが理解しやすく、ちょっとした一言を添える場合にも役立つからです。
- 暑中見舞い⇒「夏の一番暑い時期」を見舞う
- 残暑見舞い⇒「暑さのピークが終わり暑さが残る頃」
暑中見舞いは梅雨が明け、1年で最も暑い時期に出すものです。
ですから、挨拶の言葉も「猛暑が続く」「暑さ厳しき折」など、暑さが厳しい時期の安否伺いの意味があります。
また残暑見舞いは立秋を過ぎているので、暦上では秋を迎えているのですが、実際は暑さが続いている時期です。
挨拶の言葉としては「立秋とは名ばかりの暑さ」などとまだ暑い日が続きますが。という意味があるのです。
残暑見舞いの例文
残暑見舞いは、季節のご挨拶としてだけでなく、暑中見舞いへのお返事やお中元をいただいた際のお礼としても利用することができます。
また、お友達や親族・ビジネスシーンでもそれぞれの内容が少し違います。
各パターンに合う残暑見舞いの例文をご紹介しますので、活用してみてください。
例文1.一般的な例文
残暑見舞い申し上げます
立秋とは名ばかりの猛暑が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか
おかげさまでこちらも家族一同つつがなく暮らしております
先日 あまりの暑さに耐えかねて 涼を求めて○○へ行って参りました
数年ぶりの家族旅行を楽しんだところです
この暑さはまだまだ続きそうですが どうぞご自愛の上お過ごしください
令和〇〇年 立秋
相手への気遣いの言葉や、自分の近況を交えた内容です。
例文2.友人・知人向けの例文
残暑見舞い申し上げます
毎日うだるような暑さが続いていますが お元気ですか?
この暑さのおかげで冷えたビールが美味しくて少し体型が変化してきました(笑)
もう少し涼しくなったら そちらの方へ遊びに行こうと思っていますので、少し変化した私の体型を楽しみにしていてください
またお互いの近況などもゆっくりお話ししたいので 改めて連絡しますね
それでは まだまだ暑い日が続くようなので 熱中症などには十分気を付けてお過ごしください
令和○○年 八月
友人や知人が相手となると、堅苦しい言葉を並べるよりも本当にお手紙などのように少しフランクな内容の方が、他人行儀な感じにならなくて良いと思います。
例文3.夫(妻)の両親向けの例文
残暑見舞い申し上げます
暦上では立秋ですが まだまだ暑い日が続いていますが その後お元気でお過ごしでしょうか
お盆に家族で帰省した際には 色々とおせわになりありがとうございました
こちらに戻ってからは 子供たちがそちらでの思い出を夏休みの日記に書いています
今度遊びに行った時におじいちゃんとおばあちゃんに見せようね と話しています
まだ暑さは続きますが ご無理をなさいませんように
令和○○年 八月
義理のご両親に向けて、帰省した際のお礼も兼ねたご挨拶の内容です。
お子さんを連れて行った場合は、その後の様子を知らせると喜ばれるでしょう。
またご夫婦だけの帰省ならば、ご馳走になった料理のお話やお土産のお話しなど書かれると良いと思います。
例文4.ビジネスシーン向けの例文
立秋の候 ますますご健勝のこととお慶び申し上げます
日ごろは何かとご高配を賜り誠にありがとうございます
炎暑の折 皆様方のご自愛のほどお祈り申し上げます
令和○○年 八月
立秋とは名ばかりの暑い日が続いておりますが いかがお過ごしでしょうか
平素は格別のご厚情を賜り 心よりお礼申し上げます
時節柄くれぐれもご自愛専一にご活躍のほどお祈り申し上げます
令和○○年 晩夏
秋暑のみぎり 皆様におかれましてはご健勝のこととお慶び申し上げます
平素は公私にわたり一方ならぬご厚情を賜りまして誠にありがとうございます
時節柄ご自愛のほどお祈り申し上げます
令和○○年 8月
残暑見舞い申し上げます
暑さ厳しき折 ○○様におかれましてはますますご健勝のことと存じ上げます
平素は格別のお引き立てを賜り 誠にありがとうございます
誠に勝手ながら当社では以下の期間を夏期休暇(夏季休業)とさせていただきます
ご迷惑をおかけすることとなり恐縮でございますが 何卒宜しくお願い申し上げます
●夏期休暇:8月○日(△)~8月○日(△)
暑さはまだしばらく続きそうですが どうかくれぐれもご自愛ください
令和○○年 晩夏
上3つの例文は、それぞれ組み合わせてアレンジしても良いと思います。
4つ目の例文は、夏期休暇や夏季休業のご案内を兼ねていますので、必要な場合は参考にしてみてください。
暑中見舞いのお礼
暑中見舞いを頂いたお礼に、残暑見舞いを兼ねた例文をご紹介します。
暑中見舞いのお返事を逃してしまった時もあると思います。
お返事のタイミングが残暑見舞いの時期になる場合の例文ですので、時期を確認の上で参考にしてみて下さい。
例文1.一般的な暑中見舞いのお礼
残暑見舞い申し上げます
ご丁寧に暑中見舞いのお葉書をいただきありがとうございました
皆さんお変わりなくお過ごしのご様子何よりと存じます
私どもも お陰様で変わりなく元気に暮らしておりますので ご安心ください
まだしばらくはこの暑さが続くようですが どうかご自愛くださいますように
令和○○年 晩夏
例文2.知人・友人へのお礼
残暑お見舞い申し上げます
ご丁寧な暑中見舞いをいただき ありがとうございました
暑さをものともせずに 夏を楽しんでいる様子に「すごい!」と思いました
私はいつまでも続くこの暑さに少しだけ参っています
とはいえ体調を崩しているあけではないので大丈夫です
もう立秋とはいえ 日中の暑さはまだまだ厳しそうです
お互い元気に乗り切りましょうね
令和○○年 八月
例文3.ビジネスシーンでのお礼
残暑見舞い申し上げます
平素は格別のお引き立てを賜り 厚く御礼申し上げます
この度はご丁寧に暑中見舞いをお送り頂き 誠にありがとうございました
日頃よりお心遣いには 深く感謝致しております
まだしばらくは厳しい暑さが続くようですが くれぐれもご自愛ください
令和○○年 晩夏
ハガキ・メールの使い分けとテンプレート
次にご紹介するのは、ハガキとメールのどちらで残暑見舞いを出すのか?という使い分けと、それぞれのテンプレートです。
相手や状況によって、ハガキかメールか悩むこともあると思うので参考にしてみてください。
またハガキで出す場合とメールで送る場合のテンプレートもご紹介します。
残暑見舞いをハガキで出す場合
暑中見舞いをハガキでいただき、そのお返事を残暑見舞いとして返す場合はハガキがいいと思います。
また、年配の方やビジネスシーンでも今はハガキでのやり取りが主流のようです。
ハガキで残暑見舞いを出す場合のテンプレートはこちらです。
残暑見舞いをメールで出す場合
残暑見舞いをメールで出す機会が多いであろう、ビジネスシーンで役立つ例文をご紹介します。
社外宛にメールをするので少しかしこまった文章になりますが、お相手との関係の深さで自由にアレンジしてください。
基本的にビジネスシーンにおいても、残暑見舞いはハガキでお送りする方が多いと思いますが、時間を有効に使えることを考えるとメールでのやり取りは今後増えていくと思われます。
メールで残暑見舞いを出す場合は、相手様との関係性など十分考慮したり、上司に相談するなどしてみるのも良いと思います。
残著見舞いと共に、お客様への報告も兼ねているメールの内容です。
件名:【○○○○(株) 佐々木より】残暑見舞い申し上げます
株式会社●●●●商事
商品開発部部長 西井智也 様
残暑見舞い申し上げます。
夏期休暇はいかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか?
弊社は、お陰様で今月に入り▲▲▲▲の需要が上がり、従業員一同フル稼働で対応しております。
生産に追われる日々ですが、9月末頃までには目途が立ちそうです。
今年は残暑が例年に比べ、厳しいようです。
西井様におかれましても、どうかご自愛くださいませ。
略式ながらメールにてご報告かたがたご挨拶申し上げます。
=====================
○○○○株式会社 札幌工場
佐々木 淳也
北海道札幌市中央区西12条北3丁目1-1
TEL:(011)123-4567
E-mail:****@***.com
=====================
残暑見舞いと共に、自社の夏季休業のお知らせをするメールの内容です。
件名:【○○○○(株) 佐々木より】残暑見舞い申し上げます
株式会社●●●●商事
営業本部長 高田一男 様
残暑見舞い申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
誠に恐れ入りますが、弊社は8月○日より○日まで
夏期休業日を頂戴いたします。
お約束の資料に関しましては、休み明けの○日の週にご説明に伺いたいと存じます。
また改めてご連絡をさせていただきますので、宜しくお願い申し上げます。
今年は例年になく残暑が厳しいようです。
どうぞご自愛くださいませ。
=====================
○○○○株式会社 札幌工場
佐々木 淳也
北海道札幌市中央区西12条北3丁目1-1
TEL:(011)123-4567
E-mail:****@***.com
=====================
お中元のお礼と残暑見舞いの内容をメールにしています。
件名:【○○○○(株) 佐々木より】残暑見舞い申し上げます
株式会社●●●●商事
経営企画室長 大上しずか 様
残暑お見舞い申し上げます。
平素は格別のお引立てを賜り厚く御礼申し上げます。
このたびは結構なお品をお送り頂きまして、ありがとうございました。
ご当地の特産品とのこと、有難く拝受いたしました。
いつもお心づかいを頂き、恐縮いたしております。
暑さはまだしばらく続くようです。
大上様におかれましてもどうかご自愛下さい。
=====================
○○○○株式会社 札幌工場
佐々木 淳也
北海道札幌市中央区西12条北3丁目1-1
TEL:(011)123-4567
E-mail:****@***.com
=====================
さいごに
今回は残暑見舞いを出す時期や、相手によって変わる例文、ハガキやメールで出す場合のテンプレートをご紹介しました。
残暑見舞いのような季節の挨拶は、相手の健康を気遣いながら自分の近況をお伝えします。
ハガキのテンプレートや例文に「、」や「。」などの句読点を使っていないのですが、お気づきでしたでしょうか?
絶対に句読点を使ってはいけないわけではないのですが、挨拶状には句読点を使わない。という慣例があるので、今回の例文から省かせていただきました。
寒中見舞いやお中元のお礼は、つい忘れてしまう。という方は、ぜひ今回ご紹介した残暑見舞いの例文を参考にしてみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。