仕事・職場

嫌な上司の特徴と対処法|嫌いな上司でストレスMAX!どう接する?

どの職場にも嫌な上司っていますよね?

ドドヨも転職経験があるのですが、どの職場にも嫌な上司・合わない上司がいました。

仕事だからと割り切っていても、うまく対処できなくてイライラしたり
関わりたくないけど仕事だからそうもいかなくてストレスが溜まったり

理不尽なことを言われたり、人が大勢いるところで怒られたり、責任を部下に押し付けたりなどなど・・・。

理由は様々だと思いますが、職場での人間関係や環境に悩み、それが原因で退職していく人も多いでしょう。

しかし、退職することだけが解決方法なのでしょうか?

今回は、嫌な上司とどう接すればいいか?をご紹介していきます。

どう接するかを紹介する前に、嫌な上司の特徴も理解していきましょう。

それから、嫌な上司に対する考え方を知ることでどうやって接すればいいのかが分かるようになりますよ。

嫌な上司・嫌いな上司の特徴

どうしても嫌な上司、嫌いになっちゃう上司っていますよね。

嫌な上司や嫌いな上司だと感じるのは人によって違うかもしれません。

しかし、実は嫌な上司には特徴があります。

ここでは、まず嫌な上司や嫌いな上司の特徴をご紹介します。

たぶん、あなたの上司にも当てはまることがあるはずです。

責任感がない!すぐ人のせいにする上司

責任から逃れるような上司が近年増えているそうです。

責任を取るのがめんどくさい、責任を取ることは恥ずかしいことだと思っている。などの気持ちがあるようです。

そのため、部下にきつく当たったり責任を押し付けたりします。

部下が困っていても手を差し伸べず見て見ぬふり。
何か問題が起きても「把握していませんでした。」と責任を部下に押し付ける。

ドドヨの上司でも実際にいたのが、自分のミスでお客様を怒らせたのに、自分は予定があるからと部下に謝罪に行かせた上司がいました。

責任感がない人は逃げる人が多いのも特徴です。
そもそも、責任感が無いのは責任逃れをしたいからです。

すぐ人のせいにするのも、その問題から逃れたいからです。

こうゆう人は、何かを最後までやり遂げることが出来ない人に多いような気がします。

自分が正しい!と攻撃的で感情的な上司

他人の批判はするのに、自分が批判されると怒り出す。

気分にムラがあり、気に入らないことがあると感情的になってキレる。

などなど、攻撃的で感情的になる上司は嫌ですし関わりたくないですよね。

上司という権力を振りかざし「自分が正しい!」という態度でいる人は、絶対に自分の非を認めません。

どんな理由をつけてでも自分の意見を正当化します。

こういう人に多いのは「部下に厳しいのに自分には甘い」所です。

だから部下の意見を認めなかったり、周りの反応が悪くても自分の意見を押し通します。

そして、なぜか常に上から目線。上司だから上からなのかもしれませんが、人を見下したりバカにするような上から目線は本当に我慢できないですよね。

自分が大好き!部下を評価しない上司

自分大好き上司の特徴は「自分は素晴らしい人間だ」「自分は会社にとって貴重な存在」と思っている人がほとんどです。

ただ思っているだけならまだしも、それを言動で表してくることも多々あります。

こういうタイプは、自分は大好き・自分は出来る人間と思ったり言ったりするのに、部下のことは全く評価しません。

もしかしたら、部下が自分より優秀だと気に入らないのかもしれません。

そうすると、部下の努力を軽視したり成功しても評価もしなければ喜びもしない。なんてことは珍しくないことです。

そして部下が優秀であればあるほど、正当に評価せず部下の欠点ばかり見たり引き算評価ばかりする傾向があります。

もしその部下が何か仕事で失敗しようなら、しつこく非難したり助けることもしないことが多いです。

自分が大好きであるが故に、自分に対しては自分でも周りからも良い評価をされるのを望みます。

そして優秀な部下や頑張って評価されるべき部下は、否定的な評価をされてしまうのです。

人によって態度を変える上司

相手の年齢・地位や、お気に入りの部下などの特定の人には優しく笑顔で接するのに、それ以外の人にはあからさまに態度を変えて冷たい対応をするなど。

こんな風に露骨に態度を変える人は、信用できませんよね?

あなたが上司に冷たい対応をされる側だったらどんな気持ちになるでしょうか?

上司という立場は、特に部下に対しては平等の態度で接するべきだと思います。

部下の性格に合わせて対応を変えている上司もいるでしょう。
それが、部下を想ってしている態度ならその上司も信頼されるでしょう。

しかし、単に自分の思い通りに動く部下にはひいきをし、不利益になる行動をする部下には冷たい態度で接するという上司も多いようです。

それはもうマネジメント能力が無いと言っていいでしょう。

言動に一貫性がなく、言うことがコロコロ変わる上司

部下は基本的に上司の指示で仕事をするわけですが、そんな上司の言うことに一貫性がなかったり、内容がコロコロ変わるのは非常に困りますよね。

仕事での発言や指示がコロコロ変わると、部下は混乱してしまいます。
また、言っている事とやってることが違えばミスを招きかねません。

部下も心の中では「何を考えて言っているのだろう?」と不信に思いますよね。

また、こういうタイプの上司は「指示が滅茶苦茶」なことも多いです。

それ指示通り動いたら周りが困るだろう。とかお客様を怒らせるだろう。など部下ですら考えたら分かる事でも平気で指示を出してくることがあります。

言動に一貫性が無かったり、指示が滅茶苦茶だけど指示に従った結果、不利益が生じてしまい、なぜかその指示を出した上司に怒られるなんてこともあります。

嫌な上司・嫌いな上司への対処法

嫌な上司の特徴をご紹介したので、次は対処法をご紹介していきます。

嫌な上司と離れたくても、人事異動でもない限り一緒に仕事することになります。

でも、黙って我慢してるだけなんてもう耐えられない!!という方におすすめしたい嫌な上司・嫌いな上司への対処法をご紹介します。

会社は好きだけど、あの嫌いな上司さえ対処できれば・・・。
と悩んでいる方には、ぜひ実践してほしいです。

ちなみに、ドドヨも今まで実践したきたものばかりですし、その中でも効果があったおすすめの方法をご紹介しますよ!

上司が反論出来ないほど優秀な社員になる

あなたに嫌な思いをさせている上司は、ハッキリ言って「あなたに何をしても・言ってもいいヤツ」だと思っている節があります。

そう思われる原因として、事実とは違ったとしても「仕事ができないヤツ」だと思っている可能性が高いです。

それなら、優秀・有能な社員になればいいのです!

上司が文句を言ってきそうなことは事前に消化しておく
準備が必要なことがあるなら、言われる前にやっておく
仕事を頼まれる前に終わらせてしまう

もちろんすぐに出来ることではないですし、難しいことも多いでしょう。

でも、これが自然に出来るようになると嫌いな上司も何も言えなくなるでしょう。

ドドヨはこれを先輩社員さんに教わりました。

上司に言い返すなんて仕事辞める覚悟がなきゃできないでしょ?
それなら行動で示すしかない。

それは、仕返しという方法ではなく仕事を出来るようになって見返すことだ。と教わったんです。

先輩社員に言われたことを少しずつ実践し、嫌いな上司も圧力を掛けることが少なくなったし、何よりも嫌いな上司の更に上の上司がかばってくれました。

嫌な上司から圧力を掛けられなくなっただけでなく、周りからも「頑張って仕事に取り組んでいる」と評価をしてもらえましたよ。

報告・連絡・相談を徹底する

嫌な上司とは関わりたくない。その気持ちは凄くよく分かります。

しかし、嫌な上司ほど報告・連絡・相談を怠らず徹底的に行った方が良いです。

特に部下に責任を押し付けるタイプには効果的です。

なぜなら、何か問題が起きた時「あなたが報告を怠ったから」と言わせないためです。

業務中に「これは報告しておいた方がいいな」と思うことはドンドン上司に報告しましょう。

また、仕事の進捗もきちんと連絡しましょう。その内容が順調に進んでいたとしてもです。

そして、どんなに嫌なことを言われそうだとしても仕事で迷ったら相談をするのです。

一番大事なのは、後から「聞いてない」と言われないためにも報告・連絡・相談をする時は誰かが必ず聞いている・そばにいる状況を狙うことです。

そうすれば、その人に味方になってもらいあなたが報告・連絡・相談していたことを証明してもらえるからです。

嫌な上司の存在を消すくらい仕事に打ち込む

ドドヨはこの方法で、とても助けれました。
もう、実践というより精神論的な話になりますけど。

会社でのあなたの役目はなんですか?上司のご機嫌を取ることでしょうか?

嫌な上司の事ばかり考えたり気になったりしていませんか?

あなたは会社に仕事をしに行っているのです!

改めてそう言われると、上司の機嫌なんてどうでもよくなりませんか?

何かが原因で上司がイライラするのは、その上司の責任や気持ちであって、あなたに関係ない事も多いのです。

そんなことを気にしながら仕事をするよりも、今自分がやらなければいけない仕事にとことん打ち込むんです。

同期に負けないくらい仕事をする。
他の人と同じ仕事をしてても自分は効率よく仕事を終わらせる方法を考える。

こんな風に仕事のことでプラスになることを一生懸命考えて仕事をしていると、嫌な上司の存在がいつの間にか自分の中から消えていきます。

嫌な上司のことが気になって集中できないという方もいるかもしれませんが、一度試してみてください。

ドドヨは「何でこんな人のことで悩みながら仕事に来ていたんだろう。」と思うことができました。

改めて言いますが、あなたは上司のご機嫌取りをしに会社に行っているわけではありませんよ!

時には冷静に無関心になることも必要

今まで紹介して来た対処法を試しても解決しないくらい厄介な上司もいるものです。

そんな時はまずは冷静になりましょう。
特にキレやすく理不尽なことを言ってくる上司がいる時には効果的です。

「この人はいつも威張り散らして理不尽なことを言ってくるけど、実は小心者なんだ。」
「こんな方法でしか自分を強く見せる方法を知らないなんて可哀想な人だ。」

こんな風に客観的に考えてみると、気が楽になります。

そして「無関心」になるもの一つの方法です。

嫌いな上司に理不尽なことで怒られ、後になってから怒りがこみ上げてくることってありますよね?

そんな時は無関心になりましょう。無関心は嫌いよりも格下です。

嫌いな上司に対してこれっぽちもパワーを使う必要なんて無いんです。

さいごに

嫌な上司・嫌いな上司の特徴と対処法をご紹介してきましたがいかがでしたか?

嫌な上司・嫌いな上司の特徴では、あなたの周りにいる上司にも当てはまる人もいたのではないでしょうか?

今日紹介した以外にも「いい加減な指示を出す上司」や「部下の失敗をいつまでもネチネチ言ってくる上司」も嫌われる上司ですよね?

根本的な問題ですが「仕事が出来ない上司」とか「常識が無い上司」も今まで見てきました。

そんな嫌な上司・嫌いな上司の対処法もご紹介させていただきました。

よく「嫌な上司の良いところを見つけよう」とか「出来るだけコミュニケーションを取ってみましょう」という対処方法を目にするのですが。

おそらく、この記事を見てくれている人は「もうすでにそれはしたよ。でもダメだったんだよ・・・。」という人が多いのではないでしょうか。

人として、相手を否定ばかりせずいいところあるはずだ。とこれまで努力してきたと思います。

きっとそれでは嫌な気持ちや嫌いな気持ちが収まらなかったでしょう。

だから、ここではそれとは違う対処方法を紹介させていただきました。

今、働いている会社を辞めたくないから悩むんですよね。

ぜひ、今日ご紹介した対処法を実践して快適に仕事ができる環境になるよう頑張ってみてください。

そして、周りに上司のことで悩んでいる仲間がいたら教えてあげてくださいね。

どうしても我慢できない!!と会社を辞めることを考えている人はコチラの記事もおすすめです。